ボルゲーゼ美術館(Galleria Borghese)

ボルゲーゼ美術館_1
設計 フラミーニオ・ポンツィオ/ヤン・ファン・サンテン
竣工 1616年
住所 Piazzale del Museo Borghese 5, 00197 Roma, Italy[地図
アクセス Pinciana-Museo Borghese 駅 徒歩1分
公式サイト ボルゲーゼ美術館
予約 チケット購入

ボルゲーゼ美術館について

シエーナ出身の枢機卿シピオーネ・ボルゲーゼの個人コレクションを展示する美術館。

80ヘクタールの広大なイギリス式庭園を有するボルゲーゼ公園の一角に建てられた別荘を使用。

1階は大理石の彫刻や豪華な調度品をメインに2階は絵画作品をメインに合計20の客室を構えます。

フランス共和国初代皇帝ナポレオン・ボナパルトの妹ポーリーヌを表現したカノーヴァの彫刻。

嫌がる春の女神プロセルピナを略奪する冥府の神プルトンを表現したベルニーニの彫刻。

書物の上に置かれた髑髏の横で淡々と執筆する聖ヒエロニムスを描いたカラヴァッジョの絵画。

磔刑に処され死したキリストの遺骸を岩墓へ埋葬する場面を描いたラファエロの絵画。

裸体と着衣の女性を並べ聖愛と俗愛の2種類の愛を描いたティツィアーノの絵画。

人体比例法や幾何学的遠近法が生まれたルネサンス美術から躍動感溢れるバロック美術まで。

恵まれた財力と一流の審美眼で名立たる芸術家を支援しイタリア美術の宝庫となった建築です。

ボルゲーゼ美術館の写真

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール