
設計 | Andrea Palladio/Vincenzo Scamozzi/Baldassare Longhena |
---|---|
竣工 | 1610年 |
場所 | Isola di S.Giorgio Maggiore, 30133 Venezia, Italy[地図] |
交通 | S. Giorgio 停留所 徒歩0分 |
公式HP | なし |
設計 | Andrea Palladio/Vincenzo Scamozzi/Baldassare Longhena |
---|---|
竣工 | 1610年 |
場所 | Isola di S.Giorgio Maggiore, 30133 Venezia, Italy[地図] |
交通 | S. Giorgio 停留所 徒歩0分 |
公式HP | なし |
カトリック教会最古の修道会ベネディクト会の教会。
8世紀から9世紀に建設された初代の木造の教会は地震で崩壊。
1566年から Andrea Palladio の設計で新しい教会の建設がスタート。
耐水性に優れたイストリア石の土台にシンメトリーと調和を重視したルネサンス様式の建物を建設。
1607年から1611年にかけて Vincenzo Scamozzi がファサードを建設。
1641年から1680年にかけて Baldassare Longhena が図書館・階段・修道院施設を建設しました。
Tintoretto・Palma il Giovane・Vittore Carpaccio など。
ヴェネツィア出身の画家たちのフレスコ画が内装を彩ります。
晩餐のテーブルを斜めに配した斬新な構図の「最後の晩餐」はTintorettoの代表作です。
ヴェネツィア中心部の喧騒から離れた島で白く輝く建築です。
世界建築巡りは、インフォメーションアーキテクトの山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。
建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。
一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。
建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。
インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。
このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。
イベント企画・取材・広告掲載などのお仕事を承っています。
世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆
© 2014- 世界建築巡り Ikue Yamada