サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂(Basilica dei Santi Giovanni e Paolo)

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂_1
設計 アントニオ・コラリオ(Antonio Corrario)
竣工 1430年
住所 Castello, 6363, 30122 Venezia, Italy[地図
アクセス Ospedale 停留所 徒歩6分
公式サイト サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂
予約 なし

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂について

カトリックの修道会ドミニコ会の説教者のために建設されたゴシック様式の聖堂。

きっかけは第43代ヴェネツィア共和国元首 Jacopo Tiepolo が見た夢。

沼地の上を白い鳩の大群が飛ぶ夢を見てその土地をドミニコ会に寄贈し聖堂が建設されました。

横断アーチとその対角線のアーチを中央で組み合わせた天井様式リブ・ヴォールトはゴシック様式の特徴。

16世紀にムラーノ島の職人によって作られたステンドグラスから神々しい光が流れ込みます。

Giovanni Bellini・Lorenzo Lotto・Paolo Veronese・Tiziano Vecellio など。

ヴェネツィア出身の画家たちのフレスコ画が内装を彩ります。

15世紀以降全てのヴェネツィア共和国元首の葬儀を実施。

総勢25名の元首が記念碑の中に埋葬されています。

ヴェネツィアが誇る芸術家とリーダーたちの功績を称える建築です。

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂の写真

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール