期間 | 2018年5月24日(木)から2018年11月25日(日) |
---|---|
ジャルディーニ会場 | Calle Giazzo, 30122 Venezia VE, Italy[地図] |
アルセナーレ会場 | Campiello Tana, 2169, 30122 Venezia VE, Italy[地図] |
詳細 | ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展HP |
関連書籍 | Biennale di Architettura 2018. Freespace. Ediz. inglese |
ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018
「ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018」の内容
第16回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展「ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018」へ行ってきました。
建築界のオリンピックとの異名を持つ祭典で繰り広げられる世界各国の展示の様子を紹介します。
1895年から2年に1度開催されている現代美術の国際展覧会のヴェネツィア・ビエンナーレ。
1980年からビエンナーレの建築部門としてヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展がスタートしました。
80年代の若手建築家も多数出展しており展示を通してその国の社会問題や多様な感性に出会える場所。
2018年はアイルランドの建築家イヴォンヌ・ファレル(Yvonne Farrell)とシェリー・マクナマラ(Shelley McNamara)が掲げる「Freespace」がテーマ。
目的に捉われず自由に使えるパビリオンの空間そのものに焦点を当てます。
金獅子賞:スイス連邦「House Tour」
【キュレーター】Alessandro Bosshard/Li Tavor/Matthew van der Ploeg/Ani Vihervaara
スイスのアパートで最もスタンダードなフォーマットの部屋を俯瞰的に観察。
様々なサイズのドア・窓・カウンターが寄せ集まる空っぽの空間は訪問者に奇妙な違和感を与えます。
特別賞:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国「Island」
【キュレーター】Adam Caruso/Peter St John/Marcus Taylor
植民地主義・政治情勢・気候変動など様々なテーマを表現した島。
日光・月光・空気などの自然のギフトと共に新しい何かを始めるためのプラットフォームを提供します。
日本国「Architectural Ethnography」
【キュレーター】貝島桃代/井関悠/Laurent Stalder
街中にある建物を観察し現代人の暮らしや都市の現実をドローイングを用いたガイドブックとして集約。
ユーモアあふれる視点で切り取られた現実が建物の本質や社会の未来に議論を投げかけます。
独占的・防御的・商業的に制限された条件下でも可能性を見い出すことのできる「Freespace」
人々が新しい感覚・アイデア・価値観に出会う機会を創出する建築の本質に向き合う展覧会でした。
「ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018」の会場風景
「ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018」の関連書籍
「ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2018」の関連旅行記
世界建築巡りについて
世界建築巡りは、インフォメーションアーキテクトの山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。
建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。
一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。
建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。
インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。
このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。
イベント企画・取材・広告掲載などのお仕事を承っています。
世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆