ザハ・ハディド

ザハ・ハディド_1
会期 2014年10月18日(土)~ 2014年12月23日(火)
会場 東京オペラシティ・アートギャラリー
住所 東京都新宿区西新宿3-20-2[地図
アクセス 初台駅 徒歩4分
公式サイト 東京オペラシティ・アートギャラリー

展覧会の内容

バグダッド生まれロンドン在住の女性建築家『ザハ・ハディド』へ行ってきました。

2020年東京オリンピックのメインスタジアムの設計者としても注目を集めています。

アート作品として成立するほど美的感覚に優れたドローイング。

直線と曲線により描かれた美しい図面。

アクリル・紙・木・鉄など自由な素材を用いた模型。

CADを駆使した近未来的プロモーション動画など。

建築と都市に関する膨大なリサーチと実験を繰り返した際に生まれた資料や作品が展示されています。

 

施行技術や建築思考に収まらない前衛的な建築スタイルを貫くザハ。

時に議論の対象となりながらも数多くのコンペで勝利を収めている彼女の魅力とは何なのか。

その才能と思想を感じることのできる展示会でした。

関連動画

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール