国立台湾大学社会科学部棟(National Taiwan University College of Social Sciences)

国立台湾大学社会科学部棟_1
設計 伊東豊雄
竣工 2013年
住所 106台湾台北市大安區羅斯福路四段1號10617[地図
アクセス 科技大樓駅 徒歩10分
公式サイト 国立台湾大学社会科学部
予約 なし

国立台湾大学社会科学部棟について

政治学・経済学・社会学などの学科を持つ国立台湾大学社会科学部のキャンパス。

台湾の財界人として活躍した辜振甫氏や200人以上の卒業生からの寄付で建設されました。

幹線道路の賑わいに負けないようにそびえ建つ地上8階地下2階のクリーム色の教室棟。

大小様々な格子状の空間の中に教室・研究室・会議室・階段・テラスを配置。

建物の中心部に設けられた大きなアトリウムが風の通り道を作り自然換気を行います。

丸みを帯びた三角形と四角形の芝生が広がるランドスケープに囲まれた図書館。

高い天井に向かって伸びるツリー構造の白い屋根の合間から差し込む柔らかな日差し。

木漏れ日の中で本を読むようにリラックスできる空間をデザイン。

家具デザイナーの藤江和子氏がデザインした竹製の本棚・テーブル・椅子が並びます。

勉学に励む学生たちが快適に過ごせる学習環境を提供する建築です。

国立台湾大学社会科学部棟の写真

国立台湾大学社会科学部棟の動画

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール