ジュメックス美術館(Museo Jumex)

ジュメックス美術館_1
設計 デイヴィッド・チッパーフィールド(David Chipperfield)
竣工 2013年
住所 Blvd. Miguel de Cervantes Saavedra 303, Granada, 11520 Ciudad de México, México[地図
アクセス San Joaquín 駅 徒歩20分
公式サイト ジュメックス美術館
予約 チケット購入

ジュメックス美術館について

ジュメックス財団の会長エウへニオ・ロペス・アロンソ(Eugenio López Alonso)のコレクションを展示する美術館。

現代美術家の発展を促進するためのコレクションの作り方について研究を行ったエウへニオ。

地元の人々が世界的に有名な現代美術家の作品に簡単に触れることができる場所を計画。

観客の感性を喚起し他者と意見交換するためのプラットフォームとして美術館を設立しました。

ポランコ地区(Polanco)にある路面電車の線路が交差する三角地帯に位置する美術館。

のこぎり波の屋根と緑豊かな公共広場が特徴のクリーム色の建物。

建物全体にベラクルス州のハラパ(Xalapa)産のトラバーチン(石灰質化学沈殿岩)を使用しています。

グランドフロアーには受付・書店・レストランがあります。

1階から3階は展示室で地下1階には収蔵庫・多目的ルーム・オフィスがあります。

地元の人々と自然の産物を大切にしながら新しい感動を届けてくれる建築です。

ジュメックス美術館の写真

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール