ペドレガル邸(Casa Pedregal)

ペドレガル邸_1
設計 ルイス・ラミロ・バラガン・モルフィン(Luis Ramiro Barragán Morfin)
竣工 1951年
住所 Jardines del Pedregal, 01900 Ciudad de México, México[地図
アクセス Av. San Jerónimo - Las Fuentes 停留所 徒歩8分
公式サイト なし
予約 visitas@casapedregal.com にメールで問い合わせ

ペドレガル邸について

バラガンの友人である Eduardo Prieto López の住居として建設された邸宅。

2013年にアートコレクターの César Cervantes が購入しオリジナルに近い状態となるまで修復。

現在はCésarファミリーが住む邸宅として一部公開しています。

紀元前後に起きたと伝えられるシトレ火山(Xitle)の噴火で溶岩に埋め尽くされたペドレガル地区。

その荒れ果てた土地を政府から安く購入したバラガン。

黒い溶岩を室内や中庭のランドスケープデザインとして取り入れることを選択。

バラガン自らが土地開発に関わりモダンな分譲住宅地として販売し成功させたプロジェクトの1つです。

独特の黄色味が特徴のコンソールテーブルやキャビネットもバラガンのデザイン。

漆喰で塗られた石灰岩の壁や部屋を彩るオアハカ州の陶器がメキシコの伝統文化を伝えます。

地形の特異性を活かすことで生まれた独特の景色が楽しめる建築です。

ペドレガル邸の写真

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール