カイシャ・フォーラム・バルセロナ(Caixa Forum Barcelona)
設計 | 磯崎新 |
---|---|
竣工 | 1913年/2002年 |
住所 | Av. Francesc Ferrer i Guardia 6-8, 08038 Barcelona, Spain[地図] |
アクセス | Espanya 駅 徒歩5分 |
公式サイト | Caixa Forum Barcelona |
予約 | チケット購入 |
カイシャ・フォーラム・バルセロナについて
カイシャ・フォーラム・バルセロナは、スペインのカイシャ銀行(CaixaBank)が社会貢献を目的として運営する美術館です。
建物は、1913年にジュゼップ・プッチ・イ・カダファルク(Josep Puig i Cadafalch)の設計で建設されました。
1913年から1919年まで織物工場として使用され、1976年に重要文化財に指定されました。
2002年、磯崎新の設計で改築し、古代の文化遺産から現代アートまで幅広く展示する美術館としてオープンしました。
美術館の入口には、金属とガラスで作られた木の形の屋根が設置されています。
建物のファサードはレンガと石造りで、建設当時のまま残されています。
ファサードの地下を掘削し、石灰岩の壁と階段が作られ、エントランス、講堂、図書館が増築されました。
地下に収められたボリュームは、強い日差しを遮るシークレットガーデンとしても機能しています。
織物工場として稼働していたエリアは、展示室として使用されています。
カタルーニャの歴史とモダニズムが融合し、独自の存在感を放つ建築です。