錫屋根宮殿(Tin Roofed Palace)

錫屋根宮殿_1
設計 Wawrzyniec Reffus
竣工 1655年
住所 plac Zamkowy 5, 00-277 Warszawa, Poland[地図
アクセス Old Town 02 駅 徒歩2分
公式サイト 錫屋根宮殿
予約 チケット購入

錫屋根宮殿について

ワルシャワ王宮の麓に建つ銅板の屋根で覆われた宮殿。

1階ではカーペットコレクターのテレサ・サハキアンが収集した東洋の絨毯を展示。

2階では代々居住してきた人々の家具や調度品を展示しています。

1655年当初は職人の Wawrzyniec Reffus が1階建ての住宅として建設。

1720年代に建築家の Jakub Fontana がバロック様式に改装。

1777年にポーランド国王スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキが購入。

スタニスワフが亡くなった1798年に甥のユゼフ・アントニ・ポニャトフスキが受け継ぎ居住。

フランス国王のルイ18世やナポレオン1世など世界のVIPを迎えるサロンとしても有名になりました。

第二次世界大戦でナチスドイツ軍の侵略を受け破壊され1948年から1949年に再建されました。

良い家は時代を超えて愛されることを証明する建築です。

錫屋根宮殿の写真

錫屋根宮殿の動画

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール