コペルニクス科学センター(Copernicus Science Center)

設計 | RAr2 |
---|---|
竣工 | 2010年 |
住所 | Wybrzeże Kościuszkowskie 20, 00-390 Warszawa, Poland[地図] |
アクセス | Kopernik Science Center 駅 徒歩5分 |
公式サイト | コペルニクス科学センター |
予約 | チケット購入 |
コペルニクス科学センターについて
ポーランド最長の長さを誇るヴィスワ川の畔りに建つ科学センター。
16世紀当時主流だった地球中心説を覆す太陽中心説を唱えた天文学者ニコラウス・コペルニクス。
彼の偉業を称え批判的で創造的な考えによって世界を形作るというビジョンを掲げ運営されています。
自然の地形を描写したデザインとアースカラーで建物全体を統一。
総床面積15,000平方メートルに及ぶL字型の土色の建物は展示室・実験室・ワークショップのエリア。
来館者自らが実験を行い科学の法則を発見したりできる450以上の展示が用意されています。
旧市街の建物・ヴィスワ川・ナショナルスタジアムが見下ろせる屋上庭園。
厳しい栽培環境に耐性のある数十種類の植物の間を川のような歩道が蛇行します。
赤いドームに覆われたプラネタリウムでは日本製のプロジェクターが使われています。
自然と科学の楽しさに触れることで知的好奇心がもたらす感動を教えてくれる建築です。
コペルニクス科学センターの写真


























































