梨花女子大学校(Ewha Womans University)

梨花女子大学校_1
設計 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories)ドミニク・ペロー(Dominique Perrault)
竣工 1945年/2008年
住所 52, Ewhayeodae-gil, Seodaemun-gu, Seoul, Korea[地図
アクセス Ewha Womans University 駅 徒歩3分
公式サイト 梨花女子大学校
予約 不要

梨花女子大学校について

人文科学・社会科学・自然科学・工学・医学・芸術などの学科を持つ世界最大規模の女子大学。

広大な敷地に教育棟・図書館・資料館・博物館・商業施設・教会・スポーツ施設・学生寮などを完備しています。

地下6階・地上1階からなるドミニク・ペロー設計の複合施設(Ewha Campus Complex)

学生同士のコミュニケーション広場として機能する巨大な谷底。

外部から守られているような不思議な安心感を感じます。

3,345の座席数を誇るウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の講堂(Welch-Ryang Auditorium)

研究者や芸術家の発表の場として韓国の芸術文化の発展に大きく貢献してきました。

キリスト教の学校であることを象徴する十字架が刻まれたウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の本館(Pfeiffer Hall)

朝鮮戦争以前は教室として使用され現在は大学の管理棟として使用されています。

韓国における女性の高等教育を先導し学問と社会の発展に貢献する建築です。

梨花女子大学校の写真

梨花女子大学校の動画

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール