白井屋ホテル(Shiroiya Hotel)

白井屋ホテル_1
設計 藤本壮介
竣工 2020年
住所 群馬県前橋市本町2-2-15[地図
アクセス 本町停留所 徒歩1分
公式サイト 白井屋ホテル
予約 宿泊予約

白井屋ホテルについて

江戸時代に創業した白井屋旅館をリノベーションした美術館のようなホテル。

旧白井屋をリノベーションしたヘリテージタワーと旧河川の土手をイメージしたグリーンタワーで構成されています。

ヘリテージタワーの吹き抜けに張り巡らされた「ライティング・パイプ」を中心に様々なアート作品が点在しています。

4人のクリエイターがデザインしたスペシャルルームではそれぞれに異なったアート作品を楽しむことができます。

ジャスパー・モリソン(Jasper Morrison)の客室は装飾性を排除した木箱のようなデザインが特長です。

ミケーレ・デ・ルッキ(Michele de Lucchi)の客室は2,725枚の木片を使用した板葺きという技術が採用されています。

レアンドロ・エルリッヒ(Leandro Erlich)の客室は部屋中に張り巡らされた水道管が宿泊者の視覚を揺さぶります。

藤本壮介の客室は椅子やテーブルから緑の植物が生える不思議な空間です。

1階にはメインダイニングの「the RESTAURANT」やオールデイダイニングの「the LOUNGE」があります。

前橋の歴史・食文化・アートが訪れる人の五感を刺激しインスピレーションを与える建築です。

白井屋ホテルの写真

群馬県の建築一覧

渋川市、前橋市、高崎市、富岡市、太田市の素敵な歴史的建築と現代建築を紹介します。

渋川市の建築

群馬建築巡り

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄