太田市美術館・図書館(Art Museum And Library Ota)

太田市美術館・図書館_1
設計 平田晃久
竣工 2017年
住所 群馬県太田市東本町16-30[地図
アクセス 東武鉄道各線 太田駅 徒歩1分
公式サイト 太田市美術館・図書館
予約 不要

太田市美術館・図書館について

街に創造性をもたらすプラットフォームとなることを目的に建設された美術館と図書館。

近代以降「ものづくり」を中心に発展してきた太田市。

一方で人口減少や高齢化による中心市街地の衰退といった社会問題を抱えています。

「ものづくり」を通して培った太田市民の創造性を今後の「まちづくり」に活かすための場所として建設されました。

緩やかなスロープで囲まれた鉄筋コンクリート構造の3階建ての建物。

訪問者は街の中を歩くように各階の屋外庭園を散歩することができます。

館内は様々な方向に視線が抜ける見通しの良い構造になっています。

美術館では人々の感性を刺激する様々な企画展を開催しています。

図書館では幅広い知識を得るための書籍や資料を公開しています。

「まちづくり」に対する市民の参画と協働を促進する建築です。

太田市美術館・図書館の写真

群馬県の建築一覧

渋川市、前橋市、高崎市、富岡市、太田市の素敵な歴史的建築と現代建築を紹介します。

渋川市の建築

群馬建築巡り

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール