バス・ストップ(Bus Stop)

バス・ストップ_1
設計 ジャスパー・モリソン
竣工 2006年
住所 79576 Weil am Rhein, Germany[地図
アクセス Weil am Rhein, Vitra 停留所 徒歩1分
公式サイト バス・ストップ
予約 チケット購入

バス・ストップについて

バス・ストップは、ヴィトラ・キャンパスの入口にある2つのバス停です。
バスの路線は、ドイツのヴァイル・アム・ライン(Weil am Rhein)とスイスのバーゼル=シュタット準州(Basel-Stadt)を結んでいます。
かつて、古いバス停の改修計画が立てられていましたが、新しいデザインはヴィトラ・キャンパスとの調和が取れていませんでした。
そこで、現在の名誉会長のロルフ・フェールバウム(Rolf Fehlbaum)は、自らモリソンに設計を依頼しました。
バスシェルターは、スチールとガラスでシンプルに作られています。
スチールの柱と屋根は、バスを待つ人々を日差し、風、雨から守ります。
ガラスの壁からは、ヴィトラ・キャンパスとワイナリーの景色を眺めることができます。
バス停内には、待合席のワイヤーチェアが3台ずつ設置されています。
ワイヤーチェアは、アメリカ出身のデザイナーのチャールズ・イームズ(Charles Eames)とレイ・イームズ(Ray Eames)がデザインし、ヴィトラ社によって​​製造されました。
のどかな風景にアクセントを加える、シンプルでエレガントな建築です。

バス・ストップの写真

ドイツの建築一覧

バーデン=ヴュルテンベルク州の素敵な歴史的建築と現代建築を紹介します。

バーデン=ヴュルテンベルク州の建築

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール