ティンゲリー美術館(Museum Tinguely)

ティンゲリー美術館_1
設計 マリオ・ボッタ
竣工 1996年
住所 Paul Sacher-Anlage 2, 4002 Basel, Switzerland[地図
アクセス Tinguely Museum 駅 徒歩1分
公式サイト ティンゲリー美術館
予約 チケット購入

ティンゲリー美術館について

ティンゲリー美術館は、スイス出身の画家・彫刻家のジャン・ティンゲリー(Jean Tinguely)の作品を展示する美術館です。
キネティック・アート(動く美術作品)の代表的な作家の1人です。
廃材を利用した、機械のように動く彫刻が有名です。
赤レンガの建物は、黒い窓枠がアクセントとなっています。
5つのアーモンド形の屋根には、自然光を取り込む天窓があります。
吹き抜けの展示スペースには、可動式の巨大な彫刻が展示されています。
ボタンを足で踏んだりして、自分で動かすことができる作品も多数あります。
南側の展示室からは、バーゼルを横断するライン川を望むことができます。
西側にある緑の広場では、彫刻に触れながら散歩を楽しむことができます。
生命力を感じる作品に囲まれた、遊び心をくすぐる建築です。

ティンゲリー美術館の写真

スイスの建築一覧

バーゼル=シュタット準州、バーゼル=ラント準州、ヴォー州の素敵な歴史的建築と現代建築を紹介します。

バーゼル=ラント準州の建築

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール