琉球ガラス村(Ryukyu Glass Village)

琉球ガラス村_1
設計 不明
竣工 不明
住所 沖縄県糸満市福地169[地図
アクセス 琉球ガラス村前停留所 徒歩1分
公式サイト 琉球ガラス村
予約 不要

琉球ガラス村について

琉球ガラス村グループが運営する琉球ガラスの制作・販売店。

沖縄県内とベトナムに自社工場を構えグローバル展開を行っています。

1910年に薩摩の商人が「沖縄硝子製造所」を創設。

1920年代には新しいガラス工房が続々と誕生し沖縄のガラス産業が確立されました。

ガラス工房の「糸満硝子製作所」には最高温度が1,300℃もある大きな窯があります。

吹きガラス職人の制作風景の見学やオリジナル作品の制作体験もできます。

ギャラリー兼販売店の「Ryukyu Glass Life Shop」はカラフルなモザイクタイルで彩られています。

1,500種類以上の琉球ガラスと上質な日用品を展示することでライフスタイルの提案を行っています。

緑の庭の「GLASS GARDEN」の中心にある「ガラスの家」は人気の撮影スポットです。

多種多様なハンドメイド作品の中から自分に合う作品との出逢いを楽しむ建築です。

琉球ガラス村の写真

沖縄県の建築一覧

国頭郡、名護市、中頭郡、うるま市、那覇市、豊見城市、糸満市の素敵な歴史的建築と現代建築を紹介します。

名護市の建築

中頭郡の建築

うるま市の建築

豊見城市の建築

沖縄建築巡り2021

世界建築巡りについて

世界建築巡りは、IA(情報アーキテクト)の山田育栄が訪れた世界の建築やプロジェクトなどの情報を紹介するサイトです。

建築学生や建築関係者はもちろん、国内外へ旅行する方などにも見ていただきたいと思っています。

一人でも多くの人に世界へ足を運んでほしい。

建築に触れると同時に、人との出会いや自己の発見といったかけがえのない機会に遭遇するでしょう。

インターネットの発達により世界中の情報を知ることはできますが、実体験に勝るものはありません。

このサイトが、訪れる国をより楽しむためのガイドブックになれば幸いです。

世界建築巡りの世界観に賛同いただけるスポンサー様も募集しています☆

詳細はこちら

山田育栄
上部へスクロール